普通じゃない?
こないだ
小学校四年生の息子の運動会でした。
3人のお姉ちゃんは もうお仕事してて
息子の運動会を観に行くのは
わたしと旦那の 親だけ…
そんな中、
お父さんの趣味の沖釣りと運動会の日が重なり
もちろん 旦那は大好きな沖釣りへ♪
わたしは 全く問題なし!
自分の好きなことを優先する ってことは
わたしは好みよ♡
わたしもそうしたいから…
旦那さんへ
気持ちよく
「沖釣りへいってらっしゃい」と本気で思ってるよ♬
でも
一般的にはさぁ
「えー(>_<)お父さん 運動会よりも沖釣り?」
みたいなことを
何人かに 問われるのよ
「そりゃ普通じゃないよ」って…
そりゃ そぉ思うよね〜…
わたし 普通に オモシロさは感じない。
わたしの中には
「子どもの運動会は親は観るべし」みたいな
信念は一切ない。
(20代の頃はあったよ)
自由 って
誰もがなりたいし やりたいよね
相手の
自由が 許せないときや
不平不満を感じるとき って
自分が 不自由さを感じてるからなんだよねぇ…
あとは、
信念があるから…
「親は子どもの運動会をみるべき」
みたいな 信念ね…
自分が自分に自由を許可してると
相手の自由にも許可できる
許可できない ときは
じぶんの中に 許可できない
なにかがあるだけ…
その
なにかを見抜けば
苦悩しないステージにいけるようになる
悩みや問題は
悩みや問題のステージがあって
そのステージにじぶんがいるから 苦悩する。
悩みや問題にならない ステージがあるんだよ♡
そのステージに上がるには
いちばん大切なことは
否定しない
逆らわない
じぶんが源
先ず
これ です。
oneloveセッションやコンサルや、LIFE Classに
お越しくださいね
あなたの
なにかに気づく
サポートします♡
じぶんの
内なるヒカリに
気づいて
ヒカリを
拡大する
サポートします。
onelove satsuki